Article
“収入が入り続けるような仕事!”を、どう思いますか?
2020/ 02/ 22前の記事で、“どんな仕事を自分は望んでいるのか”を、一切の制限を裁ち切って、考えてみましょうという、まじ~めな記事を書きました。
自分に聞いてください。「私は、いったい、どんな仕事がしたいの?」↓
http://yousai.jp/blog-entry-666.html
私はですね。
“収入が入り続けるような仕事!” が、いいなあ♪
いけませんか?
いけなくないですよね!
多くの方は、気付いていないけど、そう思っているはずです。 ←私、決めつけるクセあり。
それには、それが叶うような “しくみ” の仕事をしないと、そうはなりません。
タナボタ式に、突然そういうことになるはずはないのですから。
だから、仕掛けをしておく必要があるのです。
ほとんどの方は、時間をお金に換えるしくみの中で、収入を得ようとしています。
なので、時間を取れなくなったり、働けなくなると、とたんに収入はストップしてしまいます。
しかし、成果をお金に換えるしくみの中で、収入を得ている人は、違います。
成果を出し続けている間は、収入が入り続けるのですから。
このことが、収入が入り続けるということです。
だから、黙ってても、成果か出ているので、収入が入り続ける仕事というのが、正しい表現かもしれません。
「そんなことが、可能なのですか?」
「はい、可能です。」
それは、あなたが、そのことを、知らない多数派に所属しているからなんです。
多数派は、同類、仲間が文字通り大勢いるので、
「みんなが、そう言っている」とか、
「みんなが、そう思っている」とか、
「みんなが、・・・」で、安心してしまって、それが、普通と思いがちですが・・・
実は、“みんなが”というのが、曲者で、自分と同じような人たち、同じような生活レベル、同じような経歴、同じような環境ということを指していて、すごい人は、そこにはいないのです。
だから、回りを見渡してみると、知り合いにはいないかもしれないけど、どこかに、そんな層の人たちが確実にいるというのは、わかっていただけると思います。
その人たちの職業は何でしょうか?
きっと、起業家、投資家、自分で何かをやっている人でしょう。
そして、“しくみ(システム)”を構築している人です。
(※ほとんどの人は、この構築された“しくみ”の歯車(手足)となって働いていると言えます)
“しくみ”が“稼働”しているからこそ、“成果”が見込めるわけです。
その場合、“しくみ”を保有する人と“稼働“させる人(働く人)が、別の人だからこそ、そうなるのです。
適当な“しくみ”の仕事がなければ、自分で作ればいいのです。
(ただし、資金、アイデア、知識などが必要)
とは言っても、私は、自分でしくみを構築することまではできませんでしたので、
人(会社)の作ったしくみを利用させていただいて仕事をしています。
そして、そのしくみこそ、私のライフワーク、○○ビジネスです。
こんな素敵なビジネスを、ほとんど無料と言える形で、提供していただいています。
すごいビジネスは、すごい人が持っているとか、すごいお金がかかると、決めつけている人には、きっと、永久にわからないでしょう。
この意味が、見抜けるかどうかがです。
結論:
収入が入り続けるような仕事は、“しくみ”を利用することで(のみ)、実現します。
その“しくみ”と出合ったら、あとは、『成るように、するっ!』だけ。
アッ、その前に、“黙ってても、収入が入り続けるような仕事!”を、否定していては、何も始まりません。
では!
🔐パスワード付き限定公開記事にて、詳細がご覧になれます。
パスワードは、teshimamichiko@yahoo.co.jpか、
このメールフォームをご利用下さい。無料です。
私に会いに来て下さい。
手島美千子
LINE

メール ateliermichi@yahoo.co.jp
携帯 090-1088-2609
まで、お願いします。

にほんブログ村 ←スマホ、タブレット用
- 関連記事
-
-
あなたの、ささやかな夢や願いが実現出来ないのは、なぜ? 2020/02/23
-
あなたの価値は、履歴書ではない! 2020/02/23
-
何が、収入や利益に代わるのか? 2020/02/23
-
鵜呑みにしたらダメですよ。 2020/02/23
-
ラッキーとありがとうのリレー 2020/02/22
-
毎日が自由時間。 2020/02/22
-
仕事なのに、楽しい! 2020/02/22
-
“収入が入り続けるような仕事!”を、どう思いますか? 2020/02/22
-
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」ならば? 2020/02/22
-
「せっかく、良い化粧品なのに、なぜ、誤解されるネットワークで売ってるの?」という疑問 2020/02/21
-
善良な市民は、だまされやすい。 2020/02/21
-
ネットワーク ビジネスは、偉大な発明品なのです。 2020/02/21
-
『人からしてもらって嬉しかったことを、人にしてあげる!』 2020/02/20
-
コツコツとは、最初は飛ばすこと 2020/02/20
-
(本物の)ネットワーク ビジネスは、ドラッカーを超える! 2020/02/20
-
スポンサーサイト
コメント